- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
それは、火災に気づくのが遅れ、逃げ遅れてしますからです。
① 煙
最近の住宅は、省エネの為、高断熱・高気密です。
その為、火災になると、フラッシュオーバ-と呼ばれる急速
な燃焼が起きやすく、煙が室内に急速に充満しやすい状態
になり、煙にまかれ一酸化炭素中毒で死亡します。
② 逃げ遅れ
さらに、住宅の個室化は火災発生時の臭い、
物音に「気づきにくく」なっています。
昔の立てつけの悪い建物ですと、隙間から漏れてきた
煙や異臭、パチパチという物音で
火災にいち早く火災に気付き、
避難すれば命は助かったのですが、
昨今の建物では、こうしたことができなくなってきています。
特に知って欲しい点は・・・・・・・
火災は、局所的な燃焼が徐々に拡大していき、
ある時点を超えると急速に燃焼が進み、
瞬く間に部屋全体が炎に包まれます。
これがフラッシュオ-バ-と呼ばれるものです。
このフラッシュオ-バ-で発生する黒煙には、
毒性の高い一酸化炭素が含まれ、
吸ったらひとたまりもありません。
住宅火災では、
天井に火が回るとフラッシュオ-バ-が
起きやすくなるので、
目安として、天井に火が届くような状態になったら、
まず何よりも避難することが肝要です。
ポイント
黄色の煙が出てきたら…、フラッシュオーバーが近い!
フラッシュオーバーが近いかどうかは、
煙の色や炎の様子から、
ある程度予測することができます。
一般的には、炎が天井面に届いた1分以内に
フラッシュオーバーがおこるとされています。
また、燃えている部屋から白煙が多量に発生することがありま
すが、これは湯気の一種なので、
温度もほとんど上昇しません。
怖いのは、黄色の煙。煙が黄色くなるのは、
可燃物が熱分解を始めたことを表します。
さらに煙は黒へと変化しますが、
黒煙はフラッシュオーバー寸前で、
有害性の高いものです。
煙が黄色のうちに屋外の安全な場所に避難してください。