- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
(1)“地震から身を守る”ための行動パターン
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
「M7級の首都圏直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生」
「関東近海でM9級の地震発生リスクが高まっている」など背筋が
ぞ っとするような地震ニュースが連日のように報道されています。
私たちは、地震が起きる前、起きた瞬間とその後をどう行動すればい
いのでしょう。東京消防庁の「地震その時10のポイント(広報とう
きょう消防 第4号より)」に詳しく紹介されています。
さまざまな地震予知情報も重要ですが、どんな地震発生にも対応可能
な基本的な“地震から身を守る”ための行動パターンをぜひ身につけ
てください。
■地震発生!!その瞬時から地震後までのとるべき行動は・・・
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/kts/kts_04/kts02.html
■具体例!!<身の安全>はこうして守る
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/kts/kts_04/kts03.html