- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
パソコン・携帯電話・ハイブリット車に電気自動車と
様々な用途で主力となっているリチウムイオン二次電池。
これまでの二次電池のあらゆる課題をクリアした夢の電池ですが、
早くも次世代電池の研究が熾烈を極めています。
今回はそんな中から、
実用化が期待される次世代電池ベストスリーをご紹介いた
します。
◆リチウム空気電池
空気中の酸素をプラス極の活物質とする電池です。
電極の重量が半分近くなるの
で、大容量化しても重くなりません。
主に電気自動車用として期待されており、
走行距離は現在の160Km程度から一気に
1,000Kmまでのばせると言われています。
パソコンや携帯などでは、
充電をしないリユース使用も検討されています。
◆全個体電池
電解液を、高い伝導性を持つ固体の物質(超イオン伝導体)に
置き換えた電池です。
特性はもちろんですが、液漏れの心配がないため、
形状をかなり自由
に設計できます。
また信頼性もアップすると言われ、
トヨタ自動車などが電気自動車、ハイブリ
ッド車向けとして実用化に向けて研究を進めています。
◆有機電池
プラスチックの一種である有機ラジカル材料を正極材に使います。
薄く、柔軟な構造にすることが可能になります。
重金属を使用しないため環境に
やさしいことも特徴です。
主にICカードや電子ペーパーへの使用が期待されています。
いずれ、この電池達が皆さまの身近で活躍する日が来るかも~