- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
1.窓を大きくとっていて、窓の断熱が弱い
(コールドドラフト現象)
2.2階で吸い込まれた冷熱がまとまって階段から1階に流れてくる
(2階からの冷熱侵入)
コールドドラフト
冷たい窓ガラスに触れて冷やされた空気は、
暖房器具などで暖められた室内空気よりも比重が重くなり、
窓の下を床面へと下降移動し、更に床面を這って広がってゆきます。
室内は25℃、なのに、足元がヒンヤリ、スースー。
これらは、コールドドラフトが原因の場合が多いのです。
これを解消すると、室内温度が同じでも、
グッと暖かく感じられるようになります。
解決策
低予算で効果的な方法 !!
一つは窓面の熱損失を少なくし、
空気が窓で冷やされないようにすること。
例えば断熱性能の高いペアガラス、樹脂や木製のサッシなどにする。
もう一つは、最も簡単な方法で、カーテンです。
源氏物語の「紫式部の着物」の様に、
床を引きずるぐらいの長さにしたカーテンを設置すること。
お試しを~ !!