- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
太陽光発電が、広まる中、太陽光発電に関するトラブルが
多く報告されるようになりました。
たくさんの販売業者が、太陽光発電設備を扱っています。
多額の初期費用をかけて設備を導入するのですから、
きちんとしたメーカーや、販売施工業者を選ぶ必要があります。
数ある販売業者の中には、悪徳業者や詐欺業者もいます。
これも、事実でございます。
弊社にも毎日、太陽光発電を導入希望の方から、電話をいただきます。
多くの方が、家には、「来ないで!! 」、
「見積だけ」お願いしたいとの内容です。
求められるのは、
「図面だけで見積を出す事」です。
ここがポイントです。
図面で判断できるのは、
屋根にどれだけ太陽光パネルが設置できるかと、
どんな設置が可能かということだけなのです。
大事な電線の配線ル-ト、雨漏り等に関してのチェックなどは抜け、
出来上がる見積は、アバウトな見積になります。
皆様、
ご存知のように、太陽光発電システムは、既製品ではございません。
お客様のご自宅一軒一軒に合わせた、
オーダ-メイド方式のシステムです。
ご自宅の、現在の電気の利用状況や、屋根の強度・傷み、
特別な配線の必要性などをチェックし、
省エネをプラスした設計施工提案が必要です。
図面だけをみて安く見積もりを出し、手抜きで帳尻を合わせるという、
方法は、出来ないのが普通です。
こんな記事がございます。(朝日新聞)
家庭用の太陽光発電、12年以内に3割故障 NPO調査
(2010年7月25日10時15分)
家庭に設置された太陽光発電システムの約3割が、
12年以内に故障している――。
NPO法人「太陽光発電所ネットワーク(PVネット)」が、
そんな調査結果を発表した。
「10~20年故障しないと言って販売されるケースが多いが、
実際は注意が必要だ」と呼びかけている。
同ネットが設置した太陽光発電システム483台について調べたところ、
149台(31%)が設置から12年以内に故障していた。
設置の仕方が悪くて故障したり、部品が劣化したりする例があった。
また、詳しく調べた32台では、部品の劣化で発電量が低下。
本来の性能などから予測される発電量と比べると、
実際の発電量が10年で4割下がったケースもあった。