- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
20時開演。会場は嶋地区のMOVIE ON。
森友嵐士さんのコンサートだ。ついこの前のフジテレビの『アンビリーバボー』でも、その闘病の間をドキュメンタリーで紹介していた。
小山薫堂監督のPV、行定勲監督のPVを見て、静かに本人と、バンドの2人が入場。何も言わず、歌い始める。会場には行定監督のお姿も。
仕掛け人は、いつも、ワンコでお世話になっている、吉村さんだ。
会場では、トメさんが、森友さんの足元を照らす。
1992年、T-BOLANは、『離したくはない』『Bye For Now』と次々とヒット曲を飛ばしていた。
そして、何曲目かに『マリア』を歌った。そうだあの頃だ。リンドバーグや、吉川晃司、そして、B’Zは『ALONE』を歌っていた。
彼は、母校の学園祭に行った話をして、頭の中で考えているだけより、現地に体を持ってゆくことで、新しく見えることや、明確に思い出す気持ちがあると言っていた。
そうだよなぁ、当たり前の事だけど、便利になって、なんとなくイメージで持っている10代や20代前半の気持ちは、その場所に行くことで、又、その人と出会う事でより明確に前に出てくる。
最後に、今日始めて歌うと言う4日前に出来た新曲を歌って約2時間のコンサートは終わった。
辛い目に合って、道が開けた時の心の一筋の灯りは、どんなものだったのだろう。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51783239.html