- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
店長はここの所、集中的に椎名誠さんのエッセイを読んでいる。常に何かしら読んでいるのだが、旅行になかなか行けないので、こういうダイナミックな旅をしている人は羨ましくもあり、又、かなりの偏狭で、崖を登ったり、狼の声を聞きながらの野宿だったり、でかい害虫などをもろともしない作者に尊敬の念などを送っている。
そんな、椎名さんにも、嫌いなものはあり、「ムカデ」や「ゴカイ」等の多足類は苦手らしく、大分前に読んだ本にも、そんな記載があった。
さて、店長は、お隣の大きな病院に行き、例のヘリコバクター・ピロリ菌が居なくなったか?まだ居座っているのか?聞きに行った。
12時に来てくれと言うので、11時45分くらいに行くと、(何しろこちらは、隣なので、余裕ぶっこいていた。)そこから、約2時間。
そこで、椎名誠氏の雑魚釣り隊という釣りをして、方々をうろうろするエッセイの残りを読み終えてしまった。
2時間待って、「ピロリ菌は、居なくなってますね。」と言う1分程度の会話を持って、終了。看護師さんが、「居なくなってますね。」と言ってくれても良い様なものだが、そうは行かない。
話は飛ぶが、大分前に毎年夏休み、椎名誠さんが上山にやってきて大勢の子供達を集めて、キャンプをしていた。
ある日、カヌーの野田知佑(のだともすけ)氏のガクを入れるためにと、スタッフの方が、バリケンを買いに来られた事があった。
店長は、閉会式会場の競馬場にバリケンを届けた。遠くに見える、椎名さんらしき人物。
ガクは『岳物語』の椎名さんのご子息の名前でもあり、カヌーの先端に乗り、カヌー犬となり、「ガクの冒険」と言う映画になったり、当時のCM等にも出演していた。
相変わらず、アウトドアな日々を書いておられる椎名さんのエッセイは、偉ぶらない大人の面白さが常に描かれている。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51781335.html