- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
9時ごろ帰宅すると、店の前では、近所の子供たちとうちの子たちと親たちが、楽しそうに花火をしている。そう花火。
子供の頃、蔵王の麓に住んでいたので、やたら花火をやっていた。打ち上げもきれいだった。当時、おもちゃの問屋さんに父の知り合いがいて、夏の初めになると、かなりの量の花火をひと夏分持ってきてくれた。
その頃、飼っていたシェパードと、猫は、花火が嫌いだったので母と留守番をして、もっぱら父が花火を打ち上げる係りだった。
夏になると、あまり意味もなく、花火を買ってしまったり、貰ったりしても捨てられず、毎年少しずつ残る事になる、自分達が成長するとともに、花火が残る量も増え、でも次第に処分したり、使ったりして無くなっていった。
反抗期と共に、花火を手に入れる事もなくなり、父の出番も無くなっていった。今になって思えば、体の弱かった昭和一桁生まれの父が、子供らと遊ぶことは、少なかった。唯一と言っていい位だった。
シェパードと共に留守番していた母も、実は花火が嫌いで、空襲を思い出すと言っていた。時代は昭和47年の夏。自分達がちょっと前に、『平成』に移行した時の程度の感覚で、そこには、実感としての東京の大空襲があったのだろう。
店の前の青白い煙の火薬の匂いに、40年前の花火が、同じように青白くうつろう。やがてこの年の夏の時間を子供たちは、思い出すのだろうか?
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51882172.html