- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
なんとなく人は、特に日本人がそうなのか?一度に注目して、一度に引き上げると言う状態になってしまう事が多いように思う。
どの位、潔癖じゃなきゃならないのかを求めるのかは解からないが、目立つものを別な立ち位置から、攻撃を始める。だから、どうしても、目立たぬように立ち振る舞う習慣が出来ている様にも思う。
レディ・ガガさんは、子供の頃から、周りと違う子だったと言う。ひょっとしたら、思い込みかも知れないし、本当に変わっているキャラクターだったのかもしれない。もしくは、フリークと呼ばれる部類の方だったのかもしれないが、多かれ少なかれ、子供の頃って、そういう事ってあると思う。
さて今日も、荷物が多い。それに伴って、POSの打ち込みなど、仕事も多い。中山の送迎に行く。家でお願いしている会計事務所さんのワンコをお迎えに行く。いろいろお話をしていると、やはり、震災の被災地へ足を運んでおられるという事だった。
毎週木曜には、スタッフの方たちと交代で、支援に向けているとの事。「いくらやっても、空しくなっずね~。」確かに、なかなか進まない被災地の状況にヤキモキしておられるとの事。そんなにたくさん行っている訳ではないが、進まないように見えてしまうのは、被災地の方はもっと切実だ。
急激に話は飛ぶが、昨日から家のテレビに大きな文字で『地上デジタル化まで〇〇日』と言うデカイ文字が出てきて、テレビが見づらくて仕方がない。これは、告知と言うより、嫌がらせだな。このカウントダウンは、地デジカにした方は、見れないだろう。羨ましくはないだろうけど。(笑)
しかし、電気屋さんに行く事が少なく時間が無い、いったいいくらするのかも解からん。例えば、チューナーだけを取り付けても、家にはアンテナが無いと言う現実。街中なので共同のアンテナ。 それも当然、使えなくなり今月末に撤去される予定。
まぁ、テレビが無い位で死ぬ訳じゃないが、多分、今からアンテナ工事頼んでも間に合わないな。(笑)と言う訳で、地デジカが捕まえられない・・・。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51874910.html