- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日も、激しい雨。お店には、新商品が少しずつ入ってくる。何しろ今、一押しのフードは、『ZIWI PEAK』の『クィジーン』と言うフード。結構なお値段だが、猫用、犬用共にお肉を主原料にしている。
ニュージーランドの製品である。
店長は、この頃、すっかり肉を主体に食べると、次の日胃もたれがしたりするわけですが、猫さんは、真性肉食動物と言うカテゴリーの生き物ですし、犬もやはり、猫ほどでなくても、人間の許容量をはるかに超えていて、本来肉の量が多い食事になるわけです。もちろん正肉だけではなく、レバーなども多く取り入れます。
オッサンのように、「肉食い過ぎて、つれーし」とか言っているワンコを見たことが無い。奴らは胃が丈夫!!
真面目な話、以前から、冷凍モノのフードに興味があったのだが、設備(冷凍庫や電気)の物理的な不便さや、お客様がご購入後の取り扱いを思うとなかなか踏み切れなかったのだが、この製品は、冷凍のフードに近い状態で、水分を抜く技術が取り入れられている。
犬猫どちらも3種類である。ベニソン(鹿肉) ベニソン&フィッシュ ラムと言うラインナップ。特に、猫用は今までに、一部サーモンがあるくらいで、ほとんどがチキンだった。稀にターキーがあったが、少なかったのである。
食材にこだわり、特殊な製法でフードにしてある。お肉のパーセンテージが非常に高く、消化に優れ、アレルギーなどの対応や、口臭の抑制等も期待が持てる。
そして、大豆等を使わないために、お肉の特性から、体重管理や腸内のガスなどの発生が少なくなるのではないかと言われている。
一番は、食いつきの良い事である。店長的には、食いつきだけが良いものが、良いフードではないと思っているのだが、食の細い犬猫には、このフードの食いつきはおそらく期待以上のモノがあると思う。
極端に食べないワンちゃん、猫ちゃん、この夏は、是非お試しください。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51873396.html