- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ブリーダーさんからラインが来ていて、お客さんに猫の歯磨きについて聞かれた。獣医さんに歯茎が赤いと言われ、気になっているそうな。
そもそも、歯茎の色と言うのは結構、体調や病気のシグナルにもなる。単純に歯磨きとかいう話になると、どれだけの方が出来るのだろうと考えてしまう。
犬も猫も歯の表面は、丈夫である。問題は歯肉と歯の間の隙間、よく言う歯周ポケットに、フードのかすなどが付着して沈着して歯石を作る。
最終的には歯周病になってしまう。しかし、猫に毎日、歯磨きをするのは結構大変な作業であろう。でも何もしない訳にも・・・。
歯周病の原因の菌は嫌気性菌と言う空気の嫌いな菌だと言われているので、一日一回くらいでも口を触って空気を入れてあげるだけでも違うと思います。
口元を触っても嫌がらないことも大事ですし、匂いなども早く変化に気が付く事が出来るのではないでしょうか?口元を触った後ちょいと美味しいものをあげて、慣れてきたら歯ブラシに挑戦とか。
段取りは大切です。
Noah's BASE店 オープン


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52276915.html