- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ウォーキングに行くが、後半、雨に降られ、入れたてのコーヒーは、うっかり、流しに流しちゃうし、挙句にあまり関係の無い所で起こった出来事で、切れられるし・・・・。
珍しく、ちょびっとマイナスな感じのブログです。生きているのだから、いたしかたない。人の怒りというものは、その人が感じるものである。だから、怒っていると、怒っている人が嫌な気持ちになるだけで、何も得は無い。
そんな事は解っているが・・・。急いでいたり、慌てていたりそれぞれの都合で、マイナスのモチベーションに変えちゃうのだろう。
昨日、テレビで高校生くらいの女の子が、『小沢さん』と『菅さん』の2人の写真を見て、片方が、「この人なにやってる人?」もう一人が、「政治家さんだよね。」
インタビュアーが、「(菅さんを指差して)この人は総理大臣。」
(2人で)「えーっ!」と言うシーンを映していた。
他人は、モノであり、自分のみ人なのだなぁ。なんて思ってしまった。つまり、他人には関心が持てないのだ。大人でもそれに近い事がある。気をつけなければ。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51775550.html