- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
終戦記念日昭和20年(1945年)8月15日。
私はそれから19年と11ヶ月位後に生まれております。しかし、子供の頃はあまり思わなかったのですが、今、思うと感覚としてはその頃の大人は、今なら2002年から2001年頃の出来事が戦争だった訳です。
小泉首相が、北朝鮮から拉致被害者を連れて帰国したとか、アメリカの9・11のテロとかですね。意外にそれほど時間が経っているようには思えない。(年のせい?)
つまり、その位、近くに戦争の体験があった訳で、高校生の頃まで抑留されていたとか、元軍人だったと言う大人や先生が沢山いらっしゃった。
今もいらっしゃるとは思いますが、当時に比べてそういう話をして下さる方も少なくなったのではないでしょうか?
誰も好き好んで戦争なんかしないと、元・軍人の当時の大人の方は、伝えてくれました。私にとっての大叔父にあたる方も、沖縄の海に沈んでおります。
今年86歳になる母も、『火垂るの墓』の女の子より少し年上くらいで、新宿の焼け野原をかいくぐって、遺体をよけて逃げたと言います。
自分達に残っている戦争のリアルは聞いたものに過ぎません。今の人達にどんな風に届ければよいのか解りません。ただその時々、子供だった自分達に真剣に話してくれたこと。
そんな事が、自分達の中に残り、その残ったモノが少しでも後の世代の平和に繋がればいいと思います。
Noah's BASE店 オープン


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52274587.html