- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
もちろん、コロナの影響もあるが、それ以上に何か、過去の話が取り沙汰れて、辞任辞任と言うニュースの方が、先行してしまっているせいだろう。
女性蔑視、人種差別、いじめ、ホロコースト・・・世界的に『いかんよ。』と言う地雷をピンポイントで踏んでいるのは確か。
しかし、過去の事をお笑いにしろ、コンプライアンスにしろ、例えば、演劇だって小説だって、その時々のギリギリの線を狙って作っている。
昔のバラエティー番組など、セクハラや人種差別と受け取られても仕方のない笑いが山のようにあった。
それはそれで楽しかったし、笑っている10代、20代の自分達には少なくとも、偏見や人種差別の事など微塵も無かった。
小さい子供がお経の意味も考えず、発音だけで可笑しくなってしまう様なものだったろう。そう微塵も無かった。
今、取りざたされているそれらのセンスは、その時代のモノで、今は受け入れる事は出来ない。多分当時も、もちろん褒めたものではない。それは解る。
形で残っているから悪い訳ではない。スケープゴートを作るのが目的でもない。笑っていた自分達に後ろめたいモノが覆い被さっているのだ。
そして、それが何十年経ても、懲役を終える事が出来ない罪を犯していない罪人を作っている悪循環になるんだろう。
Noah's BASE店 オープン


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52273410.html