- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実は明日6月9日(水)も、トリマーの資格試験の為、お休みになります。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
さて、今日は朝からニャンコの掃除をして、ワンコの掃除をしてジムへ。ワンコの掃除をしていたら、何故か頭の中で40年くらい前の『風』の『22歳の別れ』と言う曲が流れていた。
私が変なのか?時折、CMソングだとか、歌謡曲だとかが何となく頭の中で繰り返し流れている事がある。
とは言っても、もちろん誰にも聞こえる訳ではないのですが、しかし、この曲、名曲ではありますが、歌詞を思い浮かべながら、『ん?』と思い詳しく歌詞を見ると。
簡単に言うと、17歳から22歳までお付き合いをしている男性がいたが、別な人と結婚しちゃうかんね。と言うような歌詞である。
うーん、多分、今の時代なら、批判は浴びるかもしれんが、ヒットに結びつく事はないような気がする。しかし、背景は今の時代と違う。
つまり、その時代は、結婚には親の意向とか、そういうものが大きく働いていたのかもしれない。そして、『嫁に行く。』『嫁に取る。』と、結婚=幸せと言う構図が固まっていた。
今の若者たちの方が、シニカルである意味、まっすぐなような気もします。休みにぼーっとそんな事を考えてました。
Noah's BASE店 オープン


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52271582.html