- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お客様からは、雨の日は、送迎が喜ばれる。グルグルと街中を、郊外を回りワンコさんやニャンコさんを集める。お店でこの方法を取り入れた当時は、無料送迎(山形・天童・上山・東村山郡)と言うのは、結構、画期的だった。
何しろ、もはや25年以上も前だ。実は、当時からお邪魔させていただいているお宅と言うのも少なくない。えっ?犬の寿命って・・・と考えてしまうが、もちろん何代目かのワンコさんを通じてである。
それこそ、1980年代からだ。十年以上毎月のように、そのお宅にお邪魔していると、何かの折にめったに通らない路地などに入ると、昔のお客さんの事を思い出したりする。
今日、そのめったに通らない郊外の駅周辺のお宅にお邪魔する。スタジオジブリの映画『おもいでぽろぽろ』の舞台にほど近い場所の、住宅街である。
マルチーズのお迎えに行くと、おばあちゃんから、ビニール袋一杯のさくらんぼをいただく。「雨の中、ご苦労様。」なんて声掛けも。
そう、山形は、佐藤錦が出回り、優しい色合いで八百屋さんの軒先を飾る。
夕方、先の県議会議員選で当選された地元の方の県政の報告会に伺う、帰りのタクシーの運転手さんが、夜遅くまで飲んでる人が居なくなり、観光客が、極端に少ないと嘆いている。サクランボ狩りのお客さんも少ない様だ。
雨は、さらに激しくなる。タクシーの窓を雨が叩きつづける。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51872639.html