- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店の前も、人が行き交う。一年前までの風景。昨夜は全国的に色んな所で花火が上がったらしいのですが、雨が凄すぎて、全然わからなかった。
動物愛護法の改正に伴いブリーダーやペットショップに、犬を一日3時間外に出す事と言うものが練りこまれるらしい。
これはあまりにも乱暴だ。日本の中でも一部地域を除いて子犬はもとより、成犬でも死んでしまうだろう。
例えば、一日8時間の営業480分の間に、3時間180分外に出すとすれば、40分おきに15分間外に出さなければならない。
高温の時期でも、真冬の猛吹雪の時でも、それが法律するとすれば、私は法律を守れないか?犬が死んでしまうだろう。なんて馬鹿な事を考えるのだろうか?
家では、大体一日に外に出す時間は、合計45分から60分程度である。これが動物愛護団体が押し通そうとしている事にあきれるばかりである。
全ての地域が東京のように雪も少なく温暖な場所ではないと言う事が、なぜ理解できないのであろう?


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52257679.html