- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、色々反響もあり、仲間内から、ご相談のお電話などもいただいておりますが、動物愛護法の改正を目前として・・・。
自分の場合、基本に立ち返って考えると、自分一人で面倒見ることのできる数と言うのを限界にしましょうと決めておりました。
例えば、家族が誰もいなくなり、スタッフにも愛想をつかされ誰もいなくなった時・・・、ん?なんか寂しくなってきたぞ。
そんなに働きたくないから、きちっとやって、全部で1時間半の掃除で済む程度の数。同じモチベーションで毎日やれる程度。
と言う事で今の数(犬5匹、猫7匹)です。朝の2時間で、自分の部屋の掃除も出来るし、キッチン周りの掃除も出来る。
つまり、もう少し老化が進むともう少し減らさなきゃならないかもしれませんけど、今のところ犬猫人間共に、何とかやってます。ありがたい事に、家族もスタッフも愛想をつかさず、おります。
もちろん商売なので儲けなければいけませんが、ブリーディングだけで食べてゆくと言うのは、並大抵の事ではありません。
そして、終生飼育なんて言っていると、数がいたら、すぐに破産してしまいます。だって、犬猫随分寿命も延びているし(笑)
そして、終生飼育と言うのは単なる自己満足で、ブリーディングの哲学的にはどうなのか解りません。
でもね、自分は直接お客様に『終生飼育をお願いします。』と言っている身ですから。少なくとも、自分はそうしようと若い時に決めたんで。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52257371.html