- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
フードはもちろんだが、こうなるとお散歩をする犬だって、外を歩き、ウイルスを付けたくる可能性だって、低いけれどゼロではない。
実際、欧米では靴の底から家庭内に(靴を脱いで家に入る習慣が無いため)ウイルスを持ち込んでいる例が考えられると言う。
そんな訳でボチボチお店は開けているが、フードや消耗品、シャンプーのお客様も午後になると殆どいない。三密にはほど遠い。
しかしなぁ、店をそんなに長期に渡って閉めたら、フード無くなったお客さんは困るだろうなぁ。ネットって手もあるけど、今でさえ遅延気味である。
無くなってしまってから、『2日余計に掛かります。』って、他のモノなら気にならないかもしれないけれど、それしか食べ物が無いときついですよね。
人間の食料品と違ってそう言う所は、認めてもらえるのかしら?


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52253151.html