- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こんな時は、蔵王で、温泉でも入るのは、非常に良い状況のような気がするのだが。風評や、気持ちが観光に向かないのも、理解できる。しかし、いつまでも前へ進めないのも困る。
そんな思いもあって、お客様も、獣医さんに見えたらしい。フィラリアやら、予防注射やら。もちろん、ワンコの健康の為にもやらなきゃならない訳だけど。
夕方、駅前の『ギャラリー葦』の土井さんから電話をいただく、前々から話をさせていただいていた、石橋睦美先生の写真展「歴史原風景」の山形での会場が、『ギャラリー葦』さんになっていて、第二会場でも、先生の作品を販売。
なんと、その売上金を、被災している犬猫の為に有効に利用してほしいと言う、先生からの申し出をいただいた。前に土井さんに被災所の状況をお話させていただいた事があり、その事がきっかけになった。
先日、先生からお電話をいただいた際は、正直、お名前も存じ上げていなかったのですが、その道では、多くのプロの写真家の方からもリスペクトされている巨匠である。
あまりに、気さくに、お電話でお声掛け頂いたので、私も素っ気なかったんじゃないだろうかと、柄にもなく、心配になる。
7月の2週間を利用して、高名な先生のご協力をいただき、果たして自分に何が出来るだろうか?FMやまがたさんの『わんにゃんパラダイス』の番組を通して、又、ホームページで告知いたします。
皆様、是非、足をお運び下さい。
そして、私は、その間に、自分達に何が出来るか?そのタイミングで、何が必要なのか?考えてみたいと思います。国や大企業でやるような事はできませんが、ちょっとだけ、プラスに成れれば良い。ぶれずに小さな命の為に、その命が喜ぶ事を、何より喜んでくれる人の為に。ちょっとだけ、何かが出来れば。
帰り際に、『ワタノハスマイル』の犬飼さんと会う。犬飼さんも、毎週土日、石巻へ子供たちの心のケアの為に出向いているとの事。頭が下がります。
Twitterにも居ます。@meteor0109 です。ご利用の方は、フォローしてください。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51870571.html