- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は5時に起きだしてごそごそと、身支度を済ませて、6時3分の新幹線に乗り込む。
その時間の新幹線は空いていて、自由席でOK!キヨスクで無糖の紅茶のペットボトルと、チェルシーを購入。
上野までちょっと小腹が空いたが、我慢してチェルシーをなめている。午前中の目的は、地下鉄千代田線『乃木坂』 何故、今、新東京美術館では、ゴッホ展を開催中。
ゴッホは、自分が学生の時、何人かの画家のレポートを出した事があり、その中でも、一番印象に残っている画家さんだ。たった10年しか、画家をやっていない。しかも、生前には、一枚しか売れなかった。
晩年は、心を病み、耳を自らカミソリで切り取り、精神病院で過ごし、揚句に自殺する。
しかも、頭を撃抜いているのに、出血多量で、数時間苦しんで亡くなった。学生の頃、彼の生涯を調べて、切なく、その晩年の色遣いの明るさや、まっすぐさに、心打たれた。
そんな事を思いながら、乃木坂到着。その辺で飯でもと思って、指定のゲートに行くと、係員に誘導され、思わず並んでしまい、そのまま10分さらにチケット売り場へ誘導され、いつもの様に「まっ!いいか」
美術館に入ると、ヘッドフォーンの解説ストーリーを貸してくれる。500円也。
しかし、これ優れもの、一緒に付いているパンフレットの絵に付属しているペンを当てると、TBSの安住アナウンサーの声で、絵の説明をしてくれる。
そうそう、12時まで後楽園までもどらにゃならん。大手町あたりから三田線に乗り換えて、水道橋まで。美術館のインフォメーションの女性が丁寧に教えてくれた。
今日の目的。キャットショーの準備。
チェルシーをなめていて、忘れていたが、腹減った。
11時30分くらいだが、予約しているホテルの隣で、定食を食べ、会場へ。
段取り良く準備が進み、早めの終了。みんなで、後楽園ドームホテルで食事会をする。ひたすら食べました。
いやいや、もちろん、かなり働いたんですよ。もちろん。
明日は、本番、頑張ります。
>にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51773469.html