- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
近所のモスバーガーで大急ぎ昼食をとる。
歩道周りのタイルは、地味に割れている。ビルも周りに高い足場を組んでいる所が多い。 1回目の授業は、猫の体の造りを話させてもらっている。本日はなぜか他の先生の出張が多く、事務員の方しか居ない。
気になっていたので、先日、震災で亡くなった卒業生の話を聞くと、非常に明るく、授業中にもよく質問してくる子だった。「えっ、彼女だったんですか?亡くなったの。」「そうなんですよ。津波の前までは、連絡が取れたらしいんですが・・・。」
正直に言うと、月に一度程度、お邪魔する位なので、全員の顔と名前が一致している訳ではない。そういう人は何人かである。そんな中、覚えている生徒さんは、世の中に出ても、自分を持っている方が多い様にも思う。
つまり、ハキハキしていたり、明るかったり、物怖じしなかったり。
まだまだ、行方不明者もたくさんおられる。いつの間にか3カ月が過ぎ、法律的には死亡証明が出せるとの事だが、気持ちに区切りがつけられないご家族の方も多いと、報道では伝えている。
街中も、郊外も、仙台の町はいつも通りに見えるが、帰りのラジオで、若林区の仮設住宅から、お年寄りが、行方不明になっているから、お心当たりのある方は、連絡が欲しいと呼び掛けている。ストレスで、認知症のような所もあるとの事。
100%元通りの町になるには、まだまだ、時間が掛かるようにも思える。夕方、仙台の街にゆっくり雨が降ってくる。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51869714.html