- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
一つは一昨年亡くなった動物病院で働いていたSさんが、遊びに来てくれた。Sさんは、結構年配なのだが、コンビニでバイトしていたが、この度、出来た山形市の動物愛護センターで働く事になったと連絡をくれたのだ。
※今日のもぐもぐタイムは、Sさんからのお土産
その後は、済生館病院の敷地と県の歩道の取り付けの狭間のちょっと危険な場所について、事務局の人と話し合いに行くが、これもあまり意味が無く・・・。
夕方になると、よくある営業の電話が来る。グーグルの付帯システムで広告を出してホームページも作るように勧める会社である。
こういうのよく来るが、ホームページで集客できたから犬猫が売れる訳ではない。月々何万円も出しても、費用対効果は得られない。
どうもIT系の人達のペット業界を見る目って、過大評価していると言うか?簡単に考えていると言うか?自分達の仕事の複雑さは、なかなか一般的に理解されにくいようである。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52231749.html