- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ハロウィンって、自分達の子供の頃は、影も形も無い(日本にイベントとして存在しない)モノであった。
子供たちの世代から幼少期の頃から、イベントとして認識されるようになった。つまり、今から20年ちょっと前くらいであろうか?
あのカボチャは、この世で沢山悪い事をして、地獄でも受け入れを拒まれ、行く当てもなくさまようジャックと言う男の魂が乗り移ったのものだとか。
何となくそのような話を聞いたことがある。(ような気がする。)ハロウィンの渋谷には何度か行ったことがるが、年々ひどくなる有様である。
日本の若者と書いたが、実はクオリティの高い仮装をしたヨ-ロッパ系の外国人が沢山いる。4~5年前までは、仮装した人を見る余裕もあったが、去年、一昨年辺りは、もうどうしようもなくなっていた。
何か気になるのは、あそこで、傍若無人に振る舞っている人達が誰も楽しそうに、笑っていないように思う。
『やりたい事と違うけど、やった方がいいかな?』って、何をやってもつまらないんだよね。そういうの。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52223752.html