- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
日常に戻った感じだろうか?夕方、早めにシャンプーが終了したので、猫の雷蔵君を洗ってみる。もう少しマメに洗えばよいのだが、仕事が優先されてしまい、頻繁にという訳にも行かない現状。
猫のシャンプーの基本は、脂抜きである。要するに皮脂汚れを落とさないといけない。何しろ去勢手術をしていないオス猫の尾の汚れはすごい事になる。
スタッドテールと言って、尾の皮脂腺が活発な個体は汚れが広がってしまう。それを落とすためのクリームやら、シャンプーやらが開発されている。
そう言う特殊なシャンプーを使わずに洗うと、洗う前より汚れて見えてしまうとかいう事になりかねません。
自分たちが洗うのには、色んな道具や特殊なシャンプー剤があるので良いのだが、そう言うシャンプー剤は結構高かったりするのと、洗う習慣を身につけないと洗えなくなっちゃう。もしくは、お家の人が挫折すると、誰も洗えなくなると言うリスクもありますね~。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。


元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52219508.html