- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
極小のウイルスと言う意味で、パルボと言う意味合いで使われる。犬にも同名のウイルスがあるが、犬と猫ではウイルスが違う。
下痢と嘔吐を繰り返して、その嘔吐物や排泄物から感染が広まる。罹ってしまうと仔猫だと90パーセント以上の高い致死率になると言うのは、昔習った話。

喉が麻痺して水が飲めなくなり、血便になり、脱水症状を起こして絶命する。
今は、ワクチンで防げる。そういう意味では、批判を受けるのも致し方ないのかもしれない。ワクチンを受ける事が出来る前の仔猫が発病しても、周りの猫がワクチンを受けていれば、発症防御効果で感染から逃れるか、軽い症状で済む。
見た目や、オシャレ、癒されるなんて言葉で、動物のカフェと言うのが沢山出来るが、まだまだ、ワクチンで防ぎきれない病気もある猫と言う動物。
数がいればいるほど、リスクも大きくなると言う事を、理解しておくことも大事。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。


元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52218691.html