- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今回は、奥さんとスタッフで、企画。
それにしても、暑い。湿度も高いのかと思うが、ムシムシしていて、エアコンの『除湿』モードでも、なかなか快適にはならない。
昨日から、山形県内の全ての市町村で、放射線量の測量を始めている。今回の事が無ければあまり、耳にする機会も少なかっただろう、マイクロシーベルト(μSv/h)と言う単位も、聞きなれてしまった。
午前中、ダックスと、秋田犬を獣医さんに連れて行き、検便を済ませる。週末に新しい飼い主さんがお迎えに来る事になっている。
先日、石巻に行った時も、被災した方が、「プードルを飼い始めた。」なんて話を聞く。前の犬は津波にさらわれたらしい。
でも、そうやって、少しずつ前に向かっている。
夕方、石巻に行っているT氏に、電話を入れる。動物救護センターの犬猫たちは、食べ物も確保してあり、落ち着いている。そうである。
ボランティアの仕事は、普段店でやっている仕事から、トリミングを失くした状態。掃除、洗濯、給餌、給水、散歩。
車の中で寝泊まりして、近所の『道の駅』に温泉付きの所があるらしく、そこで風呂に入ると言う。なんか、まぁ、自分を見つめ直すのだそうだ。人生にはそういう時が必要だとも思う。
後になって、その時間が濃いものになると思う。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51868582.html