- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ただ、あまり気にする事は無かった。20代の初め頃、周りの大人に紛れて、お花見の手伝いの実働的な作業を始めた。周りの商店会の方々で、売店を始めた。かわりばんこに、江戸時代の衣装を着て門番をやった。寒かったが、夜桜を見に来た方々が、喜んで一緒に写真を撮った。
いろんな人と出会って、色んな人と別れた。段々、売店も規模を大きくしていった。それでもイベントが大前提の売店である。
数年前に、このお祭りを立ち上げた方が、引退すると言う事になった。何故か、バトンを渡された。その方のカリスマ性や知識、思考の深さを考えれば、自分なんぞ足元にも及ばない。
今でも、おっかなびっくりである。しかし、この度、初めてのシナリオを書き、最上義光公の生涯の一部を書いて、元FMやまがたのアナウンサーの神尾久美子さんに読みあげていただいた。頷きながら聞いていてくれた方、目頭を押さえて聞いてくれたおばあさん。
伝える力は、本当にすごいと思った。
4月とは思えない暑さの中、MCと朗読の神尾アナウンサー、殺陣集団の『紅蓮羽‐くれは‐』の皆さん、青森から、花見流しからも演奏して下さった篠笛奏者のHIROMASAさん、東北芸術工科大学の皆さん、商店会、売店のアルバイトの方、山形大学の留学生の皆さん。
そして、なによりも、足を運んで下さった多くの皆様、ありがとうございました。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。


元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52212372.html