- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
色々やらなきゃならんことが沢山あるのだが、ひとつずつ片付けてゆこうと。
さて今日は、先日、宮城県の端っこまで行ってきた時に連れてきたウエルッシュ・コーギーさん。最近この犬種が、激減しているという。
愛らしく、愛嬌のある性格と短い脚がかわいい。しかし、7歳から12歳にかけて後ろの足に不具合が出るのが遺伝的欠陥で、その因子を持つ両親であるかを調べることが安価で出来るようになった。
もちろん、全てが遺伝子的に問題の無い犬なら良いに決まっているが、その因子を持つ犬を持つブリーダーさんは、販売に大きなダメージを背負う事になる。
とは言っても、老犬になった時の確率の問題と、生活習慣を気を付けてあげることで、バックアップは出来る訳ですが、コーギーじゃなければ、遺伝子の検査をしなくても良いからと言う理由でミックス犬にしてしまうなんてのも、考え物だ。
いいじゃないの?徐々に悪い因子を持つワンコは徐々に繁殖から外してゆけば、年を取ったのなら、そっと手を差し伸べればよい。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52209986.html