- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
オヤジが言うには、子供たちが手を離れるとすぐに要らなくなると言うのです。オヤジ自身も、売る為の常套句として『情操教育』と言う言葉を使いませんでした。

確かに今と、ペットに対する付き合い方が随分違うのですが、子供が大きくなると、熱意が冷めてしまう、酷い場合には要らなくなると言う話もありました。
思うのですが、今でも多かれ少なかれ、家庭内の状況の変化でペットたちに少なからず影響があるのは致し方ない事かもしれません。
昔ほど極端な事は少なくなっても、今は更に深刻なパターンも多くあります。ペットの寿命が長くなり、飼い主さんの高齢化の中で色々な事が機能しなくなる為に、飼えなくなると言うパターンです。
ペットにとっては、飼い主さんがライフラインな訳です。昔の事情と今の事情が、違ってもペットにとっては、飼い主さんと末永く一緒にいたいと言うのは、恐らく変らない部分だと思いますよ。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52207100.html