- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
この業界も疲弊感が強く、新規参入組の大手は、疲れが見えていると言う。珍しく、〇HKの犬の特集など見ている。
獣医さんも、訓練士さんも大変だが、家族で笑ってみていた。鬼~。いやいや笑う内容じゃないが、飼い主さん方の問題に翻弄されている。
獣医さんの話はごもっともである。印象的なのは『ご家族に逃げ場を作る。』と言う事であった。これはその通りで、高額な医療など金額的に無理な人もいる、それはそれで認めるしかない。反面、訓練士は逃げずに立ち向かうしか躾なんてできない。と言うのも本当。
あそこまで犬が咬むようになるまで、ほって置いた飼い主。叱らない飼い方を、犬種を問わず進めるとどうなるか?
神経過敏になり、ちょっとした事で叫ぶ柴犬。もちろん普通に咬みつく。そもそも、咬みつくまでには、プロセスがある。もう、初歩的な事で間違えている。最初にやらない方が良い事、やらなきゃならない事が、何も伝えられていない。
売る方もかなり問題だよな~。と思いながら、本気で飼うと言うのが基本になるんよ。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52206804.html