- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
明日、都内も雪が降ると、奥さんが言っていたので、ちょっとどうかな?と思っていたがいつも履いている『スノトレ』で出かけることにした。
都内初『スノトレ』である。ちなみにスノトレとは、スノートレーニングシューズ(たぶん)の略で、自分的には、北国の冬用スニーカーみたいな扱いである。
10時に神田の事務所に行き、ひたすら、単純作業を繰り返す。ずうっとパソコンの入力作業をやっている。事務所はひたすら電話がかかっている。
午後になると、すっかり雪模様になってきた、電線に積もり、軒先に積もり、3時を過ぎるとガンガン降って、道路にも積もり始める。

作業を終えて、神田の駅に行くと、もはや電車が遅延している。何時になるかわからないと言うので、覚悟を決めて、水道橋まで歩くことに。
よく、都内で転んで、救急車が何百件出動なんてニュースを見ますが、そしてそのニュースを、東北の人は笑うのですが、実際に歩いてみると、都内の道は本当に危ない。
何しろ、雪が降った時の作りをなしていない。例えば大きなビルのエントランスの部分などに、鬼のように滑る大理石などを使っている。
小叩きも、滑り止め加工も何もしていない大理石など、東北で使う事はない。そういう場所が随所にある訳で、そして、誰も雪を片づける術がない。そりゃ転ぶわな。皆さん、気を付けて。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。


元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52206344.html