- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
おニャンコのお手入れをして、40分。お店の掃除当番なので、ケネルの掃除をして一時間。約2時間お仕事はあるわけですが。
ランの消毒、ケネルの消毒、そんな事をやっていると、すぐに時間が過ぎる。お店では3種類の消毒薬を場所や、用途によって使い分けている。
消毒薬というのは、完全に無害という訳にはゆかないので、色んな事を考慮して利用しております。細かなことを書いてもよいけど、それほど興味のある方も少ないかもしれないので、割愛。
家みたいな、商売になっているところでは、必ず何かしらの消毒剤を使わなければならないが、基本的には、消毒の前の掃除が重要になる。
当たり前ですが、結局、汚れが残っていると、細菌も繁殖するわけですし、臭いの原因にもなる。一般のご家庭などでは、それ程じゃなくても問題ないのかもしれませんが。
時折、聞く話としては犬猫の食器を洗わないで、つぎ足すと言うパターン。食器と水飲み、一日に一度でもよいから洗ってくださいませ。因みにお店では、朝晩、消毒してます。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52194926.html