- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今月も、半分が過ぎ、後半になると、なぜか20日前後は、営業の電話が多くなる。電話料金が安くなる、電気料金が安くなる、Wi‐fiが安く使える、新しい発想の掃除機が・・・。等々である。
営業って、差し迫って必要じゃないものを、売りに来ることが多い。必要なものは、自分から探しに行っているし、営業で得られる情報って、結構限定される。
犬猫なんて、営業じゃ絶対に売れないと思っているが、特別な方法があり、これは夜の街に繰り出して、女性が接待してくれるお店などで、営業するパターンである。(笑)
しかし、これは都会でのお話。地方都市なら政令指定都市じゃないとそうはいかないだろうけど。
この方法、地方都市でも大昔、高度成長期には、結構役立ったようで、確かに、子供の頃は飲食業の女性が多くいらした。(親父の営業?の成果だろう。w)
根本的な問題からすると、この営業体制は、めっちゃ費用が掛かるので、費用対効果としてはあまり有効でないような気が。(笑)


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52194688.html