- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
言うなれば、そんな事をしないと、生きてゆけないのである。犬や猫も、あらましそんなモノだが、連中は、お酒を飲んだりはできないが、あまり、ため息をついている姿を見ることはないので、それなりに楽しく生きているのだろう。
ここ2~3日、野良猫さんのお問い合わせを多くいただく。春の子猫たちが、交通事故にあったり、近隣でうろついていて、どうしたらいいだろう?なんてものである。
法律的には拾得物になるので、拾って警察に届けると、ちょっと面倒なことになり、飼っておくように促される。
しかし、一度拾ってしまい、再度、捨てると100万円以下の罰金という事になる。山形市では殺処分しないようにしている為、引き取り先が無いという事も十分考えられる。飼うなら、家の中で飼ってあげる覚悟も必要である。しかし、見て見ぬふりしかできない法律に対してもこれでいいのか?と思ってしまう。
そして、最初の文である。彼らは彼らで、何とかやっているのである。交通事故にあうこともあるし、人間にいじめられることも、親切にされることもある。
中途半端に手助けをすると、余計悲しい事になる可能性もある。優しさとは選択してゆかなければならない強さの中にあるなんて風にも思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52194560.html