- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そもそも、動物を愛護しているなんて、『なんて思い上ってんだ!』と思っている人なので。連中の方が人間なんぞよりずっと強い。
表面的に良い事をしている様に思っても、必ず良い結果になるとは思えない事が多すぎるのが、動物への思いである。
震災の時、一番率先して、一生懸命になったのは、売名行為の連中であった事などを思えば、こういうのは、声高らかにと言うよりは、地味に見えないようにやるしかない。
つまり、『殺処分ゼロ』と言う号令も、目的も誰もNO!と言えない。しかし、実際に困る人が出てくる。家の前に捨てられた人。2時間おきにミルクを飲ませ、お尻をマッサージして、オシッコやウンチを出してあげなくてはならない。
何より、『無償で何とかしてくれる。』と言うのは、実は両刃の刃だと思う。その為に何も考えずに罪悪感も無く、増殖させる輩は後を絶たない。
そう言うのを全て、無償でやると言うのは、限界があると思う。企業や団体と結びつけてあまり行政のお世話にならずにやれる事を考えるしかない。アメリカではちゃんと儲かるシステム構築が出来始めている。
少しでも(すぐには難しいかもしれないが)足しに出来る様にして、長い目で見れば、ちゃんと儲かるようなシステムにして行かないと、サスティナブルなんて方向に向わないだろう。
今、懸命にやってる方には、敬意は払うが、繁殖させた人間は、ちゃんと代償は支払うべきだと思う。やってる方は、代償を貰うべきなのである。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52187936.html