- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ラビットとは、50年以上前のスクーターである。富士重工製。
平成元年に軽くレストアして当時乗っていたのだが、ベスパのギアチェンジと、配列が逆で苦労した。数年後から中山町に置きっぱなしにしていたのだが、この度、中山町に寄付するに当たり、個人的な持ち物を片づける事になった。
お店は、ゴールデンレトリバー2匹がご来店。年上の方ワンちゃんの方が、肝臓に腫瘍が見つかったと言う事で、お手入れだけ。
こういう時の飼い主さんの立場は、選択の連続になる。つまり、どんな最後をイメージするかと言う事だと思う。
年齢、病気の進行状況、病巣の場所など等、獣医さんの説明を聞き尚も、飼い主さん自身が、選択することになる。当事者のワンコは選べない。
私からアドバイスできるとすれば、当事者(この場合はワンコ)の気持ちになってみると言う事のだろう。
どんな方法を選んでも、後悔するかもしれないけど、ワンコと最後まで居れたら、良しとするべきなのでしょう。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52183309.html