- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
送る方も寂しい気持ちになるのだから、飼い主様は切ない事であろうと、気を付けているのですが、たまにうっかり、ミスをしてしまう、店長をお許しください。
このダイレクトメール。そんな訳で、なかなか、業者さんなどに頼めるものではない。食べ物屋さん等なら、そうそうダイレクトメールで悲しくなることはないと思うが、亡くなったばかりの飼い主様には申し訳ない。
お店としても、頻繁に通っていただいたワンコやニャンコが亡くなると、なんともやるせない。大型犬もそうだが、小さな種類のワンコや、長生きのニャンコなんてのも、ふと、「もう、いないんだなぁ。」なんて思ってしまう。
本音はそうだが、なるべく、飼い主様の前では、淡々としている。
昔、見たドラマか?映画の中で、葬儀屋さんはなるべく、一緒に悲しまないようにするのが、プロで、淡々としていた方が、遺族の方の悲しみが癒えてくる。と言うような事を聞いて、なんとなく腑に落ちる事もあったからだ。
毅然と・・・、言うほどでないにしろ、慰める側に回る立場になろうと、思ったからだ。
それでも、ご遺体を前にしたりすると、うまく喋れなくなる。気持ちが感じられると、それなりに辛い訳で・・・。あまり頼りになりませんが、辛い時、私で良ければ、お話は伺います。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52178296.html