- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
最後の授業は、全編、質疑応答。猫の質問から、業界の質問、個人的な質問、普段の生活??等々、まぁ、色々と細々と話を聞いていくと言う、完全個人的なお話をする授業。
そう言うの、嫌いな人もいるだろうし、50過ぎたおっさんのバックボーンなんて、18~9歳の若い人たちには興味も無いかもしれないけど、何か伝わるものがあればいいなと思う。
移り変わりの激しい業界の真っただ中にいて、何か信用に値する人間が、一人でもいればよいと思う。まぁ、自分がそうなりたいなんて、おこがましいが。
あまり過度に期待しても、壊れてしまいやすくなるし、何も夢を持てない業界じゃ悲しすぎる。そんな風に思う。
そんな事で、一年を振り返り、猫の話の総まとめ的な話をする。知識と言うよりも知恵となればよい。 小さな力が固まって、大きな力に変えてゆくと言う所まで、見当はついてきたが、ここからどういう業界にシフトするのか?未だに不明瞭である。
難しいのは、良いと思って、悪い(又は良くない。)方向へ本気で走っている人も多くいる事。今やっている良いと思っている行いが、進むと、どこに犠牲が生じる可能性があるかを見極めなければならない。
現実(リアル)の世界は、ちょっと冷静に考えればわかる事が多いのだが、その時、視野が狭くなってしまうって事だろうね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52177584.html