- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実は明日から、東京で大きなキャットショーがあり、今回は見学に行こうと思っております。とりあえず、良い猫たちを見ておこうと言う事です。
世の中と言うのは、いつの間にか変わっちまったりしておりますので、なんとなくアンテナも必要です。本日は、営業さんから沢山見える日で、フード屋さん、保険屋さん、インターネットのSEO対策・・云々
世の中的に、業界がどう見られているかは、よく解らんですが、ネットの世界などは、本当にこの業界では忙しく、実際は、よほどの大手で、人手を確保できても、メーカー的な一面や、送料無料と言うシステムでも導入しないと定価では売れない世界である。
現に大手でやっているところも、結構、止めたりしている。買ったものに、負荷を付けるのが厳しくなっていると言う事だろう。それに、対面販売と違い、そこで得る情報が限られてくる。
同じフードでも、気軽なお客様からの一言に、スタッフは反応する。「最近ちょっと、太っちゃった。」又は、痩せちゃった。なんて会話。「抜け毛が気になる。」なんてところからも、フード選びが始まる。
フードの選び方の難しいところは、今は良い。と思っていただいているものでも、一生良いとは限らない。動物側の体が変化してしまう。なんてことも頭に入れとかなければならない。
一言から考える事。少なくないです。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52176654.html