- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
1986年だかの年のクリスマス・イブは、、日本橋だったか?どこかで、当時ちょびっとアルバイトしていた所の上司の女性と軽く食事をして、そのあと、青山に勤めていた同級生の友人(あっ、男です。)と焼き鳥屋に行った。
ベルコモンズの前は、光が多すぎて、なんだかよくわからないような状況になっていた。時はバブルの真っ只中であった。『平野ノラ』さんのギャグのような時代だった。
日付がクリスマスに変る頃、246沿いの『吉野家』にいた。友人はビールと牛丼を食べていた。自分は何か食ったのか?覚えていない。
20代前半。街中を上げて、いや、国中を上げてお祭り騒ぎだった。青山通りは、DCブランドに身を包んだ若者が、BMWを乗り回していた。
もう、終電はない。青山から渋谷に移動して、カプセルホテルで寝たような気がする。当時、中野に4畳半のアパートがあり、弟が住んでいた。
渋谷はその頃は、もう何年も、『ワム!』の曲がバックグラウンドミュージックのようになっていた。宇田川町の交番の周辺では、カラスが、ゴミや酔っ払いの嘔吐物を食べていた。
始発の山手線に、乗り込み、ポータブルカセットのラジオでFENを聞いていると、DJが紹介する『Last Christmas』が流れ出す。ぼんやり明るくなってゆく冬の朝に、そこはかとなく悲しい気分になる。
ばか騒ぎは、楽しいからするものではない。楽しいふりをするためにするものだと。でも、あの時、流れていた曲が『Last Christmas』で良かった。
そして、あれ程、心にしみるクリスマスソングをあれ以来聞いていない。ジョージ・マイケルさんのご冥福を心から、お祈りいたします。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52175848.html