- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
なんでも、ブラック企業になってしまう世の中です。言い訳じゃないですが、いつも思うのですが、スタッフが頑張っている為に、お客さんが良いと思ってもらえる。
極端な事を書けば、
金額がお手頃で、素材もよく、沢山の仕事をこなす。→賃金が安くないと成り立たない。
金額が高く、コストを抑えて、少量の仕事だけにする。→お客様の負担が大きくなる。まめに行けなくなる。
つまり、お客様とお店の内部の事情のバランスは、シーソーのようになっているように思うんですね。 特に技術系の、いわゆる『手に職』と言うような仕事は、忙しくないといけないような気もする。
数をこなす事から、覚えて行く工夫も大事ですし。
色んな分野で、迷っている人はいると思うんですよね~。自分を中心に考えると解らなくなっちゃうんですね。そのお仕事が、誰の為になっているのか?って思った時、会社の特定の人の為だけだったら・・・。
誰かの幸せの為になっていたら、それは良いお仕事なように思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52174647.html