- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ありがたい日である。 訓練生の皆さんも今日まで。
職業訓練生です。この方の事ではないが、色々話をすると長く一つの仕事に就くというのが、もはや、今は世の中としては、正しいと思ってはいけないような気がする。
世の中の成り立ちとして、同じことができても、いつ役に立たなくなるかわからないと言う事なのだろう。確かにあまりに不確かで、気の毒なようにも思う。
しかし、やはり、どっかで希望を持ちたいと思って、トリマーさんと言う仕事を選ぶ人もいる。
いろんなことが不確かで、『未来』の為の『今』になっているか?解らないのかもしれない。そんな風に思う。
逆に『未来』と言う言葉が、大嫌いと言う小学生の話を見たことがある。小学生だが、詩人なのである。
彼曰く、未来を考えすぎるあまり、今を大事にできなくなるという。それもそうである。おじさんとしては、大賛成でもあり、時間の過ぎ方の違いを羨む部分もある。
心配をしすぎて、動けなくなる。中途半端な選択肢を選んでしまう。無難と言う方に行く。全部、自分にも当てはまることが多いのですが。
一番大切なのは、自分が何が一番好きで、何を一番大切にするかって事が解ることが大切なんだと思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52173319.html