- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
街づくりと言うのは、そういうものである。何かをやる時に、未来永劫の保証なんて出来やしないのである。簡単に嘘をつくか?御用学者の知恵を借りるかである。
どちらも、本当じゃないと思う。簡単に嘘をつくのは、とても、耐えきれない自信があるので、物事の見方が同じ側の人間を集めると言う事も必要ではあるが、はっきり言って、10年後はもとより、30年後なんて全く分からない。
いや、判る未来じゃ困るとも思う。だって30年前、自分が20代の全般に携帯電話が出来て、ここまで進化を成し遂げるなんて、その頃は、誰も想像できなかった。
もっと解りやすい例えで言えば、ほんの数か月間で、株がただの紙切れ同然になったり、土地が半分の価格になったりする時代を経験している。
色々な立場で、色んな方とお話をするが、偉い人になればなるほど、未来の事を問う。大体が不安か?大げさな未来だ。
本当はどうだろう?子供の頃に空を飛び、人間の役に立っていたアトムは、まだいない。考えられていた都市とは、ちょっと違い、渋滞も、交通事故もある。
つまり、未来って、想像は出来るけど、保証できるものじゃないと思う。 そして、生身の人間にとっては、生きていれば、それ程、目新しいモノじゃないってことだと思う。
どうなるか解っている未来なんて未来じゃない。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52173245.html