- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
このところ世間を騒がせている高齢者ドライバーの方。みんな年を取るのだけれど、今日もちょっと怖い運転をする方がいた。
高速道路などは、日常茶飯事である。そして、今日、知ったことなのだが、免許証は、自分じゃないと返せないらしいです。
本人が認知障害などの症状があっても、法律的には縛れないと言う事なのでしょう。又、一人暮らしのご高齢の方などは、自分が解らないことが解らないわけで。
先般のような小学生が巻き添えになるような痛ましい状況に陥る。しかし、個人差と、地方の置かれている状況を鑑みれば、一概に年齢だけで規制することもでき無そうである。
特に山形のようなところでは、下手をすれば、凍死か?餓死か?と言う事にもなりうる。足が悪くなり、バス停まで、駅まで歩けない。なんてこともあるだろう。
けれども、バイパスなどで、方向指示器も上げずに、車線変更されたりするのは、結構ビビります。更にアクセルを踏みっぱなしで、壁に突っ込まれるのも大変な事であり・・・。
国を挙げて考え中のようだけど、机上の空論にだけはしないでほしいなと思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52172794.html