- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昔から知っている、『エスプレッソ』さんと言う喫茶店のご夫婦と、山形大学の理学部の准教授の石渡 聡先生が、パネラーになり、海外に行って(住んで)感じた事を、およそ20名の人達と、話す中で、豊かさの持つ意味を、考えると言う。
どうです?哲学的でしょう。それにしても、集まった皆さん、学生さん一人を除いて、皆さん海外旅行の経験者ばかり。
私も、この年にしては、何処にも行っていない方ですが、山形県民が旅行好きと言われるのが解ります。
そして、豊かさは、環境でも、物でもない。チベットだって、インドだって、ミコノスだって、ノルウェイだって、豊かなのである。そして、一様に日本に帰って来て、『日本が一番かな。』と呟く。
店長的には、豊かさは、人とのコミュニケーションであり、生き物との、植物とのコミュニケーションなのである。どんなに貧困でも、周りに人が集い、動物が居て、植物が育つ街に身を置いている人達は、豊かである。
便利の逆側にある煩わしさに、心を向ける事が出来る事が豊かさだと思う。
毎日、生きている。ただ生きているのではない。何かを重ねあわせる作業を、人は必ず続けている。それが幾層にもなると自然と、繋がりが出来、豊かさを感じる事が出来るようになるものかなと思う。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52167152.html