- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
はたまた、郊外もそれ程ではなく、あまり休日に買い物などに出かける必要が無くなってしまったのでしょうか?そうかもしれません。
漫画の『三丁目の夕日』の時代は、デパートは食堂やら、お買い物する人やらが、ごった返していて、1970年代の終わりの頃は、今でも、買い物の為に並んでいる人並みも何となく記憶に残っている。
ラジオで、『1964年がライバル!』と言うオリンピック成功に向けたCMを聞いていて何となくそんな事を考えてみた。
その後、『あの時代に負けない笑顔。』と続く。このCMを聞いて、こういうって事は、あの頃の笑顔に負けるかもしれない。と思っている人が沢山いるんだな。と考えてしまう。
それは、そうなのだ。だってあの頃は、希望だけで、前に進めた。目に見えてどんどん暮らしが良くなり、欲しいモノが、手に入りだして、『豊かさ』と言う記号にみんなが温かみを感じていた。みんな同じに迷うことなく、同じものを追いかけた。
その後、豊かな暮らしと引き換えにしたものに、日本人は気づいてしまった。欲しいものは、手に入ったが、心が殺伐としていった。
そして、今回はみんな気が付いているし、どこかで納得しきれていないのであろう。
嘘ぶいているのも、棚上げにされているものにも、みんな気が付いている。
見ようとしない事も、見てるけど、しょうがないとあきらめている事も。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52166881.html