- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
豊烈神社は、この地域の人たちにとっては、親しみのある神社だ。
今から、夏祭り、例大祭等も含めて、細かく集まる事が多い。総会は一通りの報告、予算案などで、その後仕出しのお弁当をつつきながら、議員さん方とお話をする。
とにかく、済生館から霞城公園までの道が冬になるととんでもなく大変な状況になるという事を、伝えて、対応などを文書で陳情に伺う方向になる。ある程度仕方が無いとは思っているのだが・・・。
さて、山形は、蒸し暑い。犬たちも過ごしにくい季節の突入した。お散歩のワンコ達も老犬は大変そうである。そして、エアコンを入れるかどうかと言う時期が、家の中のワンコ達には暑くなる時だ。
もちろん、エアコンが入ってしまえば、快適なのだろうが、その境目で人間が我慢できると、そのままになってしまう。昔はそんなもんなかった。と言われる方も多いかもしれないが、気密性の高い現代の住宅では、湿度温度と共に、ワンコには大変なんだと思う。
天気は、まだ東北の地は、穏やかなようで、今年の九州地方は、4月の地震から始まって連日報道される大雨と言う気の毒な状況のようである。
東北はその分、冬が厳しいが、九州地方の皆さんにとっては、大雨や洪水を受け入れると言うのも苛酷だなと感じる。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52159265.html