- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ご存知の通り、夏至は、一年で一番昼が短く、夜の長いと言われている日である。
婆ちゃんが、「明日から、畳の目程ずつ、陽が短くなる。」なんていっていたが、昔の人は、良い例えをしたものだなと感心する。確かに、知らず知らずのうちに、陽が短くなる。
そして本格的な夏に突入する。夏の始まりの日でもある。畳の目一つ一つずつの陽が沈むのが早くなって行くと言う訳です。
なかなか、言われてみれば、ほんの少しずつでも、時が過ぎて行き、いつの間にか、夕暮れが早く迫ってくる秋に差し掛かる。
昨日、購入したコンパネを、東北芸術工科大学のお友達の所に、持ってゆく。コンパネ積んだまま、ジムに行って、大学に向かう。
もはや、家の娘達くらいの方々であるが、色々手伝ってくれている。LINEだとか、Facebookだとか、インスタだとか情報をやり取りするには充分すぎるインフラがある。
才能のある(だろう。)子たちもいる。んで、コンパネを使って、ライブペイントをやる予定。
7月の2日土曜日済生館の横の親水公園。ついでに、芸工大の食堂でカツカレーを食べて、『写るんです。』使い捨てカメラで撮った、小さな写真展をやっていたので、大学生の彼女たちの作品を見に行く。
そうそう、紙にすると、デジタルと違う柔らかさとか、曖昧さとか有って、それが優しく感じられて良いもんです。芸工大の図書館の2階でやっておりました。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52159076.html