- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こちらも、見たくて見ている訳ではないけど、どのチャンネルも、同じ話題を根掘り葉掘りやっている。全く質の違う浮気と政務調査費の問題だけど、この二人に関しては、どちらもイメージとかけ離れているという事で、大きく取りざたされているのかもしれない。
ちょっと前の、元・清純派の歌手の覚せい剤事件辺りから、みんなで、ギャップを面白がっている様にも見える。確かに、『まさか、あの人が!』と言う心理には、好奇心をそそるものがあるのかもしれない。
逆に、このニュースの大きな違いは、都知事は、ちゃんと自分の口から説明せず、歌手の方は早々に会見を開き、謝ってしまったという事だろう。
公金を個人的に使っちゃった人は、謝らず、当人同士の問題の人が、みんなに謝っていると言うのも、変な話だなぁと思う。
それにしても、いろんな事を、『けしからん!』と言っているが、なんか昔はもう少し、緩かった様にも思う。なんでも、緩くて良いとは言わないが、ものすごく堅苦しい世界を作っているように感じる。
芸人さん、噺家さん、俳優さん、いろんなプロのスポーツ選手とか、昔のイメージだと浮世を流すと言われるような世界なのだろうな。
もちろん、そんな世界とは、無縁の方も多いだろうが、何でも、インパクトのある話の方がイメージ的に残っちゃうのよね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52158306.html